Sapporoえほんの森へようこそ!

ここには、大人になっても絵本を楽しむ時間があります。

ゆっくりとお部屋を楽しんでください。

この度、「 Sapporo えほんの森」としてホームページをリニューアルしました 。
「めめさんの絵本の森」をオープンして3 年が経ち 、 私の周りには随分絵本を楽しんでくれる人たちが増えました。
でもまだまだ絵本の楽しさが届いていない人がいることも事実です。

私は、コロナ禍の色々な経験から「絵本はどんな人の心にも寄りそうもの」と確信しました。
これから も一人でも多くの方に 「絵本の豊かさを分かち合う時間」を 届けていきたいと思います。  

 えほんの森 森景子

Sapporo えほんの森のご案内

Sapporoえほんの森では、さまざまな活動を通して絵本の楽しさを発信中です。




めめさんのブログ「絵本 de Tea Time」 

インフィニティアカデミア絵本探究ゼミ3期スタート!
◆インフィニティアカデミア絵本探究講座3期スタート◆ 昨年からスタートした通称ミッキ―ゼミ! 2022年4月1期:「絵本概論」絵本の定義、絵と言葉の関係、絵本と読者と読書年齢 2022年9月2期:「ジャンル別絵本」昔話、科学絵本、ファンタジー、言葉と音の絵本を学んでき...
>> 続きを読む


 Sapporoえほんの森からのお知らせ 


2022.04.08 

ホームページがリニューアルしました!



Sapporoえほんの森では、こんな活動をおこなっています

福本ゆめさんとのコラボ「二胡と絵本の夕べ」
福本ゆめさんとのコラボ「二胡と絵本の夕べ」
  • 絵本講座 (幼稚園や保育園・PTAなど、先生方向け・保護者向け)
  • 一般企業内部研修(テーマ例 ・チームビルディング・目標設定など)
  • 教育機関や自治体と連携した絵本講座(依頼の例:2020年池田町社会福祉協議会・2021年北海道教育庁)
  • 絵本セラピー(大人向け・学生向け・親子向け)
  • 絵本の勉強会(1冊の絵本を深めるなど)現在「ひだまり寺子屋」を主催
  • 絵本を使ったコラボイベント(絵本作家さんとトークイベント&二胡と絵本の夕べなど)
  • 絵本のプレゼントのお手伝い(選書からラッピングまで)
  • 絵本に関わる全ての人と繋がる場を作ります。

絵本に関わることならなんでもお問い合わせください

札幌市西区の小学校で開催された母親学級での絵本の講座の様子です
  • PTAや職場の研修会に来てもらえますか?
  • 絵本について学びたいのですが、絵本の勉強会や読み聞かせ講座などありますか?
  • お母さん向けの絵本講座を依頼できますか?
  • 「命の大切さ」や「夢をもつこと」など絵本を使って小・中・高校・大学生に講座をしてもらえますか?
  • どんな絵本を子どもに読んだらよいか教えてください・・・